-
上海自由貿易試験区の77項目の試行措置を全国へ展開
7月3日、中国国務院が通達した「自由貿易試験区における国際的高水準の経済貿易ルールとの全面的な整合および高水準の制度型開放試行措置の複製・普及推進の取組に関する通知」(以下は「通知」)が外部に公表されました。
-
中国、海外投資家による配当利益の中国国内への直接投資に対し税額控除が可能に
2025年1月1日から2028年12月31日までの期間に、海外投資家が中国本土の居住者企業から得た配当利益を中国本土での直接投資に充てる場合、その投資額の10%を当該年度の課税対象額から控除できます。そして、当該年度中に控除しきれなかった額は、翌年以降に繰り越して控除することが認められます。
-
中国商務部:外商投資企業の中国国内投資情報報告を試行事業で順次展開
外商投資企業の中国国内投資情報報告は試行事業で順次展開され、第一期試験地域は江蘇省、上海市、天津市、遼寧省、河北省、湖南省、陝西省、重慶市とします。
-
上海市市場監督管理局、15項目の措置を発表 国際トップクラスのビジネス環境構築を目指す
このほど、上海市市場監督管理局は、世界銀行評価基準への対応、企業向けサービス革新への注目、企業関連監督検査の最適化、品質基準による牽引役割の強化をめぐって、15項目の措置・35の改革任務を打ち出しました。
-
中国、上海国際金融センターの構築加速を支援するための関連施策を発表
このほど、中国は「上海国際金融センターの構築加速への支援に関する意見」を発表しました。
-
中国人民銀行、8項目の重要な金融政策を発表 上海にデジタル人民元の国際オペレーションセンターを設立
潘功勝総裁は「2025陸家嘴フォーラム」の開幕の挨拶および基調講演の中で、金融監督・管理、デジタル金融、構造的貨幣政策手段の革新、越境貿易支援など、8項目の重要な金融政策を発表しました。
-
「首発上海3.0版」発表、上海が初発表消費財輸入の迅速通関ルートを確立
上海は中国国内外ブランドの「初発表」「初披露」「初展示」「初出店」にとっての最適地かつ集積地の地位を確立しました。
-
中国、自由貿易試験区建設の質向上と効率化を推進
5月9日に開かれた国務院常務会議では、「自由貿易試験区建設の質向上と効率化」に関する取り組みが報告され、国家レベルの経済技術開発区の改革・革新の推進に関する措置も検討されました。
-
上海、民間経済の質の高い発展を促進するための26の措置を発表
5月3日に開催された「民間経済の質の高い発展促進会議」において、上海市は、民間企業が現在直面している課題に対応するため、民間経済の発展環境を継続的に改善することなど6つの分野にわたる26項目の具体的な措置を発表しました。
-
ビジネス環境を持続的に最適化 追加の企業優遇措置を打ち出す、上海
上海市はビジネス環境最適化行動計画8.0をを踏まえ、近々新たな追加措置を打ち出し、企業にとって急務となり、部門間連携が求められる10項目を重点的に突破し、具体的措置のさらなる深化・細分化を推進します。