中国のビザ免除措置対象国一覧

japanese.shanghai.gov.cn
签证.png

(写真提供・VCG)

以下は中国政府網が提供する最新版のビザ免除措置対象国一覧です。

一方的なビザ免除措置

以下の46カ国の一般旅券所持者は、ビジネス、観光、親族・知人訪問、交流訪問を目的に、中国に30日以内に滞在する場合、ビザ免除で中国に入国できます(2025年7月17日時点)。

ブルネイ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、スイス、アイルランド、ハンガリー、オーストリア、ベルギー、ルクセンブルク、ニュージーランド、オーストラリア、ポーランド、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、スロベニア、スロバキア、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、アイスランド、アンドラ、モナコ、リヒテンシュタイン、韓国、ブルガリア、ルーマニア、クロアチア、モンテネグロ、北マケドニア、マルタ、エストニア、ラトビア、日本、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ペルー、ウルグアイ、サウジアラビア、オマーン、クウェート、バーレーン。

ビザ免除協定

中国は下記の29カ国とビザ免除協定を締結しており、これらの国の観光客は各種旅券を所持していれば、中国への短期旅行において通常事前のビザ取得が不要です(2025年7月17日時点)。

アルバニア、アラブ首長国連邦、アンティグア・バーブーダ、バルバドス、バハマ、ベラルーシ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ドミニカ、エクアドル、フィジー、グレナダ、ジョージア、カザフスタン、カタール、モルディブ、モーリシャス、サモア、セルビア、セーシェル、サンマリノ、スリナム、ソロモン諸島、タイ、トンガ、ウズベキスタン、シンガポール、アルメニア、アゼルバイジャン、マレーシア。

※ 現在、中国の一般旅券所持者がエクアドルへ渡航する場合は、事前にビザを取得する必要があります。

240時間トランジットビザ免除措置

2025年6月12日より、インドネシア国民は240時間トランジットビザ免除政策の適用を受けて中国に渡航することができ、これで中国の240時間トランジットビザ免除政策の対象国は55カ国に増加しました。対象国は下記の通りです。

オーストリア、ベルギー、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、マルタ、オランダ、ポーランド、ポルトガル、スロバキア、スロベニア、スペイン、スウェーデン、スイス、モナコ、ロシア、英国、アイルランド、キプロス、ブルガリア、ルーマニア、ウクライナ、セルビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、北マケドニア、アルバニア、ベラルーシ、ノルウェー、アメリカ、カナダ、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、チリ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、日本、シンガポール、ブルネイ、アラブ首長国連邦、カタール、インドネシア。

出典:中国政府網