上海市計画資源部門、一流のビジネス環境の創出に取組む
2025年、上海市の計画資源部門は、市党委員会および市政府のビジネス環境最適化に関する配置決定を全面的に実施し、経営場所の取得の利便性向上に焦点を当て、企業のモチベーションを高め、国際最高水準・最良レベルを基準とし、都市計画資源分野における一流のビジネス環境を引き続き構築していきます。関連する計画要点は以下のとおりです。
一 世界銀行の基準に照準を合わせ、改革イノベーションを引き続き深化
(一)「営業場所の取得」の指標改革の深化
1 各種大規模プロジェクトや重点産業プロジェクトの建設に保障・サービスを提供します。
2 重点企業向けの「サービスパッケージ」仕組みを整備します。
3 建設プロジェクトのプロセス全体の承認を引き続き最適化します。
4 全過程を通じて「複数のテストの統合」改革を引き続き深化します。「同一対象に対して一度だけテストを行う」という原則に従い、プロジェクト計画資源の全プロセス管理に関わる測量およびマッピング業務プロセスを最適化し続けます。
5 地域評価・土地利用リスト制度を引き続き推進します。市の関係当局は関連する評価事項に関する政策文書、技術基準、結果認定および適用メカニズムを公表することを推進します。「土地利用リスト制度」をさらに拡大し、水道、電力、排水、通信などの都市配管・配線に関する基礎情報を企業に積極的に提供します。
6 不動産登録協同サービスを最適化します。市の住宅登録・取引・納税システムの一体化とデータ共有を強化し、住宅の売買や移転登録の「全プロセスオンライン処理」を着実に推進し、処理サービスを最適化します。不動産登録とプロジェクト承認の連携を継続的に深め、土地引き渡し時の証明書交付、工事完了時の証明書交付、住宅引き渡し時の証明書交付をさらに推進します。
7 「全プロセスオンライン処理」と「省を跨ぐ行政サービスワンストップ処理」を深化します。
8 不動産登録照会とクレーム対応サービスを改善します。
(二)破産企業情報照会の最適化
9 破産管財人による破産企業情報のオンライン照会の範囲を拡大し、照会の利便性を向上させます。破産管財人が法に従って職務を遂行できるよう支援し、照会範囲を拡大し、オンライン照会機能を最適化し、オフライン照会窓口とプロセスを統合し、破産管財人による破産企業の不動産登記情報の照会をさらに便利にします。
(三)インプラサービスの最適化
10 都市の配管・配線データベースを引き続き整備し、企業が配管・配線情報を取得しやすくします。
二 企業のニーズに焦点を当て、企業サービスを強化
(一)行政サービスを改善し、「智慧好弁」をアップグレード
11 窓口サービス、手伝いサービス、セルフサービスを最適化します。企業と大衆の満足度と体験の向上を目指し、市と区の連携を強化し、「合理的な窓口配置、サービス効率の向上、イメージの向上」を特徴とした計画資源行政承認と不動産登録窓口の構築をさらに推進し、窓口サービスの質と効率を全面的に向上させます。
12 デジタルエンパワメントを強化し、「智慧好弁」を最適化・アップグレードします。
(二)空間要素保障の強化
13 産業用地融合管理政策を積極的に活用します。
14 土地供給メカニズムを最適化します。企業の土地利用コストを削減し、「賃貸から譲渡へ」、「賃貸と譲渡の組み合わせ」、「長期リース」などの多様な土地供給方法を実施します。同一産業チェーン内にある主要部分やコアプロジェクトについて、2つ以上の土地に関わる場合、組み合わせた供給が可能となります。産業プロジェクト土地代金の分割払いを支援します。初回の分割払いは土地譲渡価格の50%以上とし、残額は譲渡契約発効日から1年以内に無利息で全額支払わなければなりません。譲渡人の同意と契約書の合意があれば、企業は初回の分割払い金を支払い、建設プロジェクト計画許可を取得した後、建設を開始できます。
15 土地利用の効率を向上させます。
16 土地使用権の期限満了後の更新問題の解決を促進します。企業のニーズに基づき、市の工業および商業用地の使用権延長と期限満了後の更新に関する政策の方針を明確にし、各区が工業および商業用地の使用権延長および期限満了後の更新手続きを行うよう指導します。今後導入される国の政策に合わせ、本市の土地使用権期限満了後の更新政策をさらに改善します。
(三)企業関連の監督管理検査の改善
17 行政法施行を規範化し、「不干渉モニタリング」対象リストと「必要でない限り干渉しない」事項リストを実行します。計画資源分野において、行政「検査コード」を導入し、新しい技術を駆使して現場検査頻度を減らし、スマート早期警告と態勢認識のレベルを向上させます。「不干渉モニタリング」対象リストと「必要でない限り干渉しない」事項リストを研究し、対象となる企業と事項について、原則として積極的な立ち入り行政検査を行いません。
18 包容的で慎重な監督管理を深化します。耕地保護のレッドラインと計画資源管理の最低基準を厳守し、行政処罰の裁量基準をさらに改善し、行政処罰を軽減する状況を細分化します。「計画資源分野における軽微な違法行為処罰免除リスト」の適用状況を拡大することを研究し、手続き上の違法行為が実質的な損害を及ぼしていない場合、または損害の影響が軽微であり迅速に是正された場合に、批判と教育、指導、面談などの措置を講じて、罰則を免除します。
19 信用修復を全面的に推進します。計画資源分野における行政処分決定書と信用修復通知書の「2通の書類送達」を全面的に実施し、期限内に是正を完了した企業に対して、速やかに信用修復を行い、行政処分による信用制約を解消します。
三 末端基盤の強化と特色のあるビジネス環境の創出
(一)計画指導による資源統合とサービス保障の強化
20計画指導と資源統合を堅持します。計画の戦略的、全体的、将来的な役割を十分に発揮し、「上海2035」総体計画で定められた空間発展パターンを堅持し、資源要素の配置と保障能力を強化し、超大都市の空間ガバナンスのレベルを向上させます。
21 計画資源サービス保障を強化します。「経営場所の取得」ビジネス環境コーラムの機能を拡大し、関連する政策文書と計画成果を動的に更新し、「地図による規制の確認、地図による場所の確認」を最適化します。地質情報の応用とサービスを強化し、企業に各種の地質成果情報を積極的に公開します。
(二)地域特性を活かすビジネス環境の創出
主要地域におけるイノベーションけん引を奨励します。浦東新区、臨港新片区、虹橋国際中央商務区、東方ハブ国際ビジネス協力区などの地域で率先してビジネス環境改革の試行を実施し、再現可能で普及可能な経験を形成することを支援します。各区が各自の特徴と企業のニーズに基づき、業務方法を革新し、パーク内の専門サービスを強化し、特色のあるブランドの構築を奨励します。
(三)ビル更新および活力のある街の構築への促進
23 オフィスビル更新・向上活動を実施します。
24 活力のある街を構築し、より賑やかな都市雰囲気を醸し出します。
25 都市更新主体に対するサービスと指導を強化します。
四 宣伝研修の強化と良好なビジネス雰囲気の創出
26 改革政策の宣伝と研修を強化します。
27 改革事例と効果の宣伝を強化します。
政府と企業間のコミュニケーションを強化し、改革政策を改善します。工業園区や企業を定期的に訪問し、重点企業サービスパッケージ、企業座談会、企業サービス担当者などのコミュニケーションメカニズムの役割を十分に発揮し、企業と一般大衆のビジネス環境活動への参加を強化します。政府・企業連携の「センサー」としてのビジネス環境体験員の役割を十分に発揮し、定期的に意見を聞き、関連政策を評価し、企業の本音を政策最適化の手掛かりに変え、政策の適応性を高めます。
※なお、本文書は、中文で作成され、日本語に翻訳されます。中文版が正本であり、日本語版は参考として作成されます。これら両言語版の間に矛盾抵触がある場合、中文版が優先します。
出典:上海市人民政府