輸入博の交通ガイド・バス編
輸入博の期間中、どうすれば国家会議展示センターにスムーズに行き来できるのでしょうか。無料で利用できるバス路線は? どこでシャトルバスに乗れる?
どうすれば早く入館できる?
① 71路線 輸入博専用路線
※ 第8回輸入博の有効な身分証明書を提示すれば無料で乗車できます。
会期中、71路区間路線は延長運行され、P5駐車場まで直通となります。
運行区間:黄陂北路駅~P5駐車場(71路線区間)
停留所:黄陂北路~呉宝路までは通常ルートの停留所、呉宝路~P5駐車場は直通(申昆路ハブは経由しない)
運行間隔:5~15分
運行時間:黄陂北路→P5駐車場 7:00~18:00
入館ルート:P5駐車場→2階デッキ→国家会議展示センター(東エントランスホール)
② 徐涇専用路線
運行区間:万科スカイシティ~P5駐車場
乗車地点:万科スカイシティ(崧沢大道・徐盈路バス停)
降車地点:徐涇鎮商業センター(明珠路・育才路バス停)、上海大虹橋燦輝ヒルトンホテル(沪青平路・明珠路バス停)、夏都タウン(沪青平路・蟠龍路バス停)、P5駐車場
運行間隔:10分(満席になり次第発車)
運行時間:8:00~20:00
入館ルート:P5駐車場→2階歩廊→国家会議・展示センター(東ログインホール)
会場周辺のバス停(下図参照)
どうすれば早く退館できる?
① 71路線 輸入博専用路線
※ 輸入博期間中、第8回輸入博の有効な身分証を提示すれば無料で乗車できます。
会期中、71路線は延長運行します。
運行区間: P5駐車場~71路線の黄陂北路停留所
停留所:P5駐車場~呉宝路は直行、呉宝路~黄陂北路までは通常ルート各駅
運行間隔:5~15分
運行時間: P5駐車場→黄陂北路 8:00~19:00
退館ルート:国家会議展示センター(東エントランスホール)→2階デッキ→P5駐車場
② 輸入博接続シャトルバス
会期中、P5駐車場内から4つのシャトルバス専用路線を運行します。各シャトルバスの詳細は以下の通りです。
1.虹橋ハブ専用路線
運行区間:P5駐車場~虹橋空港T2ターミナル・虹橋駅(出発階)
乗車地点:P5駐車場
下車地点:虹橋空港T2ターミナル(南)出発階8号ゲート、虹橋駅(南)出発階バス降車地点
運行間隔:10分(満席になり次第発車)
運行時間:15:00~20:00
2.金運路専用路線
運行区間:P5駐車場~地下鉄13号線金運路駅
乗車地点:P5駐車場
下車地点:申長路・紹虹路(虹橋天地)、陳思橋(ゴーメイホテル・国貿天地)、金沙江西路13号線金運路駅(金沙江西路金園一路158路バス停)
運行間隔:10分(満席になり次第発車)
運行時間:15:00~20:00
3.七莘路専用路線
運行区間:P5駐車場~地下鉄12号線七莘路駅
乗車地点:P5駐車場
下車地点:9号線中春路、七宝(バス停)、12号線七莘路駅
運行間隔:10分(満席になり次第発車)
運行時間:15:00~20:00
4.徐涇専用路線
運行区間:P5駐車場~万科スカイシティ
乗車地点:P5駐車場
下車地点:夏都タウン(沪青平路・蟠龍路バス停)、上海大虹橋燦輝ヒルトンホテル(沪青平路・明珠路バス停)、徐涇鎮商業センター(明珠路・育才路バス停)、万科スカイシティ(崧沢大道・徐盈路バス停)
運行間隔:10分(満席になり次第発車)
運行時間:8:00~20:00
退館ルート:国家会議展示センター(東エントランスホール)→2階デッキ→P5駐車場
出典:上海市交通委員会宣伝展示センター