メーデーはどう過ごす?上海、多くのプレミアムコースを発表
メーデー連休に合わせて、上海各区では計45本のプレミアムコースが発表されました。これらの素晴らしいコースのいくつかをご紹介いたします。すばらしい春の光景の中、上海で春の日のシティウォークを始めましょう!
コース1:文化の宝物を探る―芸術美学を堪能する旅(浦東新区)
コース紹介
上海博物館東館の長い歴史を旅し、「花木時光里」をそぞろ歩きながら生活の美学を味わい、上海図書館東館の知識の雰囲気に浸り、新書の発表や興味深い講座に参加し、東方芸術センターの上品な芸術公演を体験し、最後に日時計「東方の光」を見上げ、時間の流れと文明の輝きを感じます。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
午前:上海博物館東館を見学します。
昼:「花木時光里」で、12メートルの巨大機械姫が空を破って立っている様子を鑑賞します。
午後:上海図書館東館で本を読んだり、南志閣芸術センターで「光、透明、反射」展を見学します。
夜:東方芸術センターで上品な芸術を感じます。
出発前に日時計(東方の光)の前で写真を撮ります。
コース2:花と踊る―遊購黄浦(黄浦区)
コース紹介
外灘源の百年建築群に沿って上海のモダンな魅力に感じ、蘇州河遊覧船に乗って水波が都市の百年のスカイラインを映し出すのを鑑賞し、南京路で老舗と二次元がぶつかり合って形成された商業の新たなエコシステムを体験し、豫園で無形文化遺産市を歩き回ります。夜になると「演芸大世界」劇場で文芸的なナイトライフを体験します。また、新天地、思南公館、復興公園を散策したり、上海国際花展を見学したり、淮海路商圏に行ったりして、老舗とアートトイ旗艦店が解釈する「新旧の共生」を体感します。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
1日目:外灘源-蘇州河遊覧船-南京路-豫園-演芸大世界
2日目:思南路-淮海路
コース3:静安古典海派遊(静安区)
コース紹介
モダンなパラマウントボールルーム、壮麗な静安寺、荘厳さを漂わせる貝軒大公館、美しさ極まる美琪大戯院などを散策すれば、歴史の塵が舞い上がるような激動を感じずにはいられません。上海城の歴史はここで演じられ、更新されています。

(写真・上海市文化観光局)
コース案内
静安寺 - 上海パラマウント - 中共上海地下組織闘争史陳列館及び劉長勝故居 – 銅仁路史量才旧居 - 貝軒大公館 - グリーンハウス - レスター医学研究院旧址 - 上海美琪大戯院 - 静安別荘 - 張園
コース4:衡復音楽街区シティウォーク(徐匯区)
コース紹介
国家級観光レジャー街区と第1陣の国家級夜間文化と観光消費集積区である衡復音楽街区は、上海の音楽文化が最も濃厚で、音楽人材が最も集中し、音楽公演機関が最も密集しているエリアです。ここでは、美しいキャンパスを散策したり、巧みな手作り芸術を鑑賞したり、「M+ブラックストーンミュージックテーマパーク」で映え写真を撮ったり、「人民音楽家」の花火のような輝かしい一生を体感したり、様々なスタイルの古い洋館を見たり、ショッピングを楽しんだり、魅力的なグルメを味わったり、ジャズコンサートを聴いたりすることができます。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
上海音楽学院ミュージックキャッスル - 上海工芸美術博物館 - ブラックストーンアパートメント - 聶耳広場 - 東平路 - 之禾卡紛ガーデン - 衡山路8号(JZクラブ)
コース5:ヒューデック建築を訪ねる―建築物を読めるコース(長寧区)
コース紹介
このコースはヒューデック建築群をつなげ、上海長寧区の歴史的奥深さ、建築美学、文化革新、自然生態系を融合させています。人的・文化的深みとレジャー体験を兼ね備えたプレミアムコースです。各スポット間の徒歩時間は短く(5~15分)、シティウォーク好きな人に適しています。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
新華歴史風貌街区 - 外国弄堂(ヒューデック建築) - 上海影城(映画館) - 幸福里 - 「上生・新所」文化コミュニティ(海軍クラブ、蔦屋書店、孫科別荘)
コース6:「蘇州河十二国色」体験ツアー・「こんにちは、上海生活」(普陀区)
コース紹介
「こんにちは、上海生活」は「蘇州河十二国色」体験ツアーの特色あるコースの一つで、「楽遊上海」の2024年度観光コースベスト10に選ばれました。上海の歴史文化と現代的な都市生活を巧みに結び付けたこのコースでは、本場の上海美食と市井の風情を感じたり、上海の近現代歴史の変遷を理解したり、伝統手工芸の魅力を体験したり、ショッピングとグルメの楽しみを味わたりすることができます。

(写真・上海市文化観光局)
コース案内
高陵マルシェ → 曹陽新村 → 玉仏寺 → M50クリエイティブパーク/無形文化遺産竹編み体験 → 鴻寿坊
コース7:モダン海派光影漫遊(虹口区)
コース紹介
建築物は読める、文化財は触れられる、美食は品評できる没入型体験を通じて、海派文化の開港の歴史から現代の潮流までの時空を超えた対話を体験できます。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
白玉蘭展望台-中国証券博物館-勝利映画館-勝利カフェ(レトロ電車カフェ)-乍浦路海派伝統-乍浦・錦里(海派文化複合空間)-対印茶局(乍浦路428号)-The Pearl真珠劇場演芸ダイニングバー-潁川寄廬(一尺花園)-海派文化センター(今潮8弄)-上海文学館(巴金図書館)-北広場演芸新空間(今潮8弄)-浜港商業センター
コース8:宝山クルーズ浜江遊覧の旅(宝山区)
コース紹介
このコースでは、現代の浜江風景と宝山の産業遺産を融合させており、自然景観、歴史文化と現代商業を完璧に結合し、観光客が美しい景色を鑑賞しながら、宝山の歴史文化の奥深さと現代発展の活力を感じられます。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
1日目:呉淞砲台湾国家湿地公園-宝山浜江(上海・海上世界)-呉淞口国際クルーズ港(遠望)-長江11号テーマ郵便局
2日目:宝鋼工業創享園-半島1919文創園-中成智谷・原創家-中国工業設計博物館
コース9:金山浜海花火漫遊(金山区)
コース紹介
海と空の花火、舌先のうま味、川辺の野趣、花と海の音など、メーデー期間中は金山で自然と文化が織りなす休日のカーニバルをワンストップで体験できるコースです。
(写真・上海市文化観光局)
コース案内
1日目:金山嘴漁村-金山都市ビーチ
2日目:漕涇水窠観光地-花開海上生態園
コース10:「田舎の野趣」ツアー(松江区)
コース紹介
農場でキャンプをしたり、新鮮な果物を摘んだり、湿地で観光と釣りを楽しんだり、森林キャンプでハイキングしたりします。松江は「田舎の野趣」を満喫できる特色ある観光コースを打ち出しました。

(写真・上海市文化観光局)
コース案内
1日目:雲間卉谷-吾舎農場-泖田湿地-橙藍国際森林キャンプ場
2日目:「浦江之首」観光地
出典:上海市文化観光局