-
上海理工大学
上海理工大学(USST)は工学を中心とし、工学、理学、経済学、経営学、文学、法学、芸術学などの複数領域における協調的発展に取り組む上海市立の重点応用研究型大学です。
-
上海立信会計金融学院
上海立信会計金融学院(SLU)は2016年6月に元上海立信会計学院と元上海金融学院の合併によって設立され、会計とファイナンスを特色とする全日制一般高等教育機関です。同校は、有名な教育者・会計士で「中国現代会計の父」と呼ばれる潘序倫氏が1928年に創立された立信教育事業を起源としています。
-
上海応用技術大学
設立年が1954年に遡れる上海応用技術大学(SIT)は応用・革新型大学です。2018年以来、5年連続で上海市大学の分類評価で応用技術系大学のなかで1位を獲得しています。
-
上海第二工業大学
上海第二工業大学(SSPU)は、工学を特色とし、経営学、経済学、文学、理学、芸術学、教育学などの複数領域が協調的に発展する上海市直轄の一般高等教育機関です。同校は学部教育に重点を置くと同時に、修士学位授与権を有し、上海市博士学位認可建設(育成)機関でもあります。
-
上海電機学院
上海電機学院(SDJU)は先端製造業と現代サービス業に向けて、工学を中心とし、経済学、経営学、文学、法学、芸術学、理学などの複数学科の協調的発展を目指す一般高等教育機関です。同校の前身は1953年の上海電器製造学校です。
-
上海政法学院
1984年に設立された上海政法学院(SHUPL)は、政治学と法学を特色とする一流の応用型大学の構築を目指しています。
-
上海商学院
上海商学院(SBS)は応用経済学と経営学を中心に、ビジネスの特色を備えた公立大学です。特色のあるハイレベル応用ビジネス大学の建設を目指し、全日制学部教育から社会人教育、留学生教育までの多様な教育体制を整えています。
-
上海杉達学院
上海杉達学院(SANDAU)は1992年6月に上海交通大学、北京大学、清華大学の教授数名によって設立された全日制私立大学です。2002年3月に、中国教育部から全日制一般高等教育機関として認可されました。
-
上海建橋学院
中国(上海)自由貿易試験区臨港新エリアに位置する上海建橋学院(GENCH)は営利大学で全日制私立大学であり、学部教育に重点を置き、生産、技術、サービス、経営の最前線で活躍する質の高い応用人材を育成することを目指します。
-
上海健康医学院
上海健康医学院 (SUMHS)は上海にある応用技術型医科大学です。浦東にある張江科学城の国際医療パークに位置し、1万1000人以上の全日制の学生が在籍しています。