上海、第1回「ヒーローeスポーツアジアチャンピオンズリーグ」が開催

japanese.shanghai.gov.cn| 2025-05-16

2025年5月8日から11日にかけて、上海市南京路の外灘中央広場にて、第1回「ヒーローeスポーツアジアチャンピオンズリーグ」(HERO ESPORTS Asian Champions League、以下「ACL」)シリーズの「チームファイト タクティクス」アジアチャレンジ大会が開催されました。ヒーローeスポーツの共同創業者兼執行役員、ACLのCEO兼ブランド責任者の王忻晹氏は、「我々は観客に新たな観戦体験を提供したいです。プロの競技会場だけでなく、上海で最も賑やかな街でも楽しめるようにしたいと思っています。これこそがeスポーツ文化の魅力です」と語りました。

云顶之弈.jpg

第1回「ヒーローeスポーツアジアチャンピオンズリーグ」シリーズの「チームファイト タクティクス」アジアチャレンジ大会が外灘中央広場で開催。(写真提供・取材対象)

昨年9月、黄浦区の重点企業であるヒーローeスポーツは、アジア初となる国際総合eスポーツ大会であるACLを主催することを発表しました。今月、ACLが全面開幕し、『Counter-Strike 2』『Dota 2』『Honor of Kings(王者栄耀)』『Street Fighter 6(ストリートファイター6)』『LEGEND CUP』『チームファイト タクティクス』『VALORANT Esports』『デルタフォース』『クロスファイア』の9つのトップeスポーツを含め、中国およびアジア太平洋地域のトップチームを上海への参戦を誘致しました。

云顶2.jpg

第1回「ヒーローeスポーツアジアチャンピオンズリーグ」シリーズの「チームファイト タクティクス」アジアチャレンジ大会が外灘中央広場で開催。(写真提供・取材対象)

さらに、5月16日から18日にかけて、注目されているACLの決勝戦が上海の浦発銀行東方体育センター・静安スポーツセンター・国家会展中心で同時に開催されます。また、「ナイト・オブ・チャンピオンズ」が黄浦区のトレンドランドマークである「INS 新楽園」で開催されます。

云顶3.jpg

第1回「ヒーローeスポーツアジアチャンピオンズリーグ」シリーズの「チームファイト タクティクス」アジアチャレンジ大会が外灘中央広場で開催。(写真提供・取材対象)

ACLがオフラインで展開する数々のシーンは、上海の豊かな文化的要素を取り入れることで、国内外の選手やファンに本物の上海を見せます。今回のACL決勝戦は、世界的に有名な複合型ゲームイベント「DreamHack」と連携します。これは「DreamHack」の中国初上陸となります。当日、会場には世界トップクラスのeスポーツプレイヤー、最先端のゲームテクノロジー、豊富なグッズ、そして多くのファンが集結し、上海のスポーツエンターテイメント文化をさらに充実させます。

黄浦区に拠点を置く企業として、ヒーローeスポーツは地域のeスポーツ産業の振興を着実に推進しています。同社はこれまでに黄浦浜江エリアでVCT CN ArenaとKPLの新ホームスタジアムの2つの新規eスポーツ施設を構築しました。後者は年間約18万人の観客を受け入れる予定です。今回のACLの開催は、黄浦区のスポーツ・エンターテイメント文化をさらに充実します。

「このイベントが『上海マラソン』や『上海国際映画祭』のように、上海の新たなシンボルとなることを期待しています」と、王忻晹氏は述べました。

出典:上観新聞