上海国際貿易センター建設が新たな成果を獲得

japanese.shanghai.gov.cn

2024年、上海市は上海国際貿易センター建設を推進し、新たな成果を収めました。

・通年の貨物貿易は安定的に増加し、上海口岸(通関地)の貿易規模は11兆700億元に達し、3.9%増加しました。

・サービス貿易が急速に成長し、サービス貿易の輸出入額は2500億ドルを超えました。

・実行ベース外資導入額は約175億ドルで、新たに認定された多国籍企業の地域本部が60社、外資研究開発センターが30カ所になり、それぞれ計1016社と計591カ所に達しました。

An aerial view of the Huangpu River in Shanghai..jpeg

上空から俯瞰した黄浦江(写真・VCG)

1.ハイレベルな対外開放で新たな突破を実現

 >制度型開放の全体計画案が実施され、効果が現れる

「国際高基準経済貿易ルールとの全面的結合による中国(上海)自由貿易試験区のハイレベルな制度型開放推進の全体計画案」を実行し、越境貿易、金融サービス、要素の流動等の分野で一連の創造的・初試験事例を形成しました。

 >「シルクロードEC」協力先行区の建設を加速

全国初の「シルクロードEC」協力先行区は、「一回申告、二国間通関」、越境電子領収書の相互処理など10項目の制度革新成果を取得し、国際シンクタンク連盟、協力研修センターなどの国際交流プラットフォームを構築しました。

 >上海DEPA協力区の建設を着実に推進

シンガポール国際企業発展局と「経済貿易協力パートナーシップ構築協力覚書」を締結し、上海DEPA協力区特別会をオンラインで開催し、第7回首席交渉代表会をオフラインで実施しました。

 >東方ハブ国際ビジネス協力区の建設を加速

東方ハブ国際ビジネス協力区の全体計画案が可決・実施され、機能型プロジェクトが着工し、運営体制・メカニズムと税関監督管理弁法などの制度の枠組みが基本的に形成されました。

 >第7回中国国際輸入博覧会を成功裏に開催

第7回中国国際輸入博覧会では、上海取引団の累計成約意向額は前年同期比6.3%増の101億ドルに達し、7年連続で地方取引団のトップとなりました。初めて92回の上海会議イベントを成功裏に開催しました。「365展示貿易網」のオンライン運営を推進し、上海市展示・会議業プラットフォームの粘着性と競争力をさらに強化しました。

2.貿易ハブ機能を引き続き強化

2024年、全市の対外貿易輸出入額は1.3%増の4兆2700億元を実現し、9年連続のプラス成長で再び最高規模を更新しました。うち、輸出は4.6%増加しました。貿易パートナーは200カ国・地域を超え、「一帯一路」諸国との貿易額は4.8%増加しました。

 >コモディティ業界の革新・トランスフォーメーション

・ブロックチェーン技術に基づくコモディティサプライチェーン融資業務試行を展開し、全国的なコモディティ倉庫証券登録登記センターの建設・運営を推進し、倉庫証券登録数は10万枚を超え、各部門の倉庫証券登録重量は110万トンを超えました。

・上海清算所の「清算通」業務は8社のコンプライアンスコモディティ現物プラットフォームと29社の倉庫機関と連携し、21の銀行と共同で1万1000社以上の中小規模・零細実体企業に直接サービスを提供しました。

 >貿易自由化・利便化で新たな進展を取得

・越境EC取引敏感貨物空港の受付・輸送利便化を試行し、上海の二つの空港における越境EC出荷量が30%近く増加するよう推進し、中国国内航空社と重点越境EC企業との空輸EC貨物提携関係構築を推進しました。

・国際中継積合せ運営モデルを最適化し、中継積合せ作業時間を全体的に50%近く削減しました。中欧班列-上海号の運行本数が20%を超えました。

 >データ越境流通の模索で新たな突破を実現

臨港新エリアは全国第一陣のデータ越境シナリオ化一般データリスト及び関連操作マニュアルを制定・発表し、データ越境移動サービスセンターが稼動開始しました。

3.貿易発展レベルが絶えず向上

 >対外貿易の新業態の育成を加速

・自由貿易口座のオフショア経済貿易業務試行企業が636社に達しました。

・中古車輸出を促進する若干の措置を打ち出し、全国初の港域内の中古車輸出総合サービスプラットフォームを設立しました。

・グリーン貿易の拡大が加速し、上海の再製造製品輸入リストがさらに拡大されました。

 >サービス貿易とデジタル貿易の革新・発展

・デジタル貿易とサービス貿易の質の高い発展推進実施案を制定し、サービス貿易促進指導リストを更新・公布しました。

・バイオ医薬品研究開発及び検査用物品輸入試行を実施し、第11回中国(上海)国際技術輸出入交易会を開催しました。

・文化貿易の「千帆出海」を推進し、国際データ経済産業パークの建設を加速しました。

 >法治保障を継続的に改善

・新たに発表された「上海市国際貿易センター建設推進条例」が2024年2月から正式に施行されました。

・重点企業・業界協会と市・区の関連部門を組織してプロモーションイベントを複数回開催し、貨物貿易の最適化・高度化、サービス貿易発展メカニズムの革新、デジタル貿易の発展による貿易自由化・利便化の推進など計9章60条の内容を普及・徹底しました。

4.双方向投資の更なる品質向上・レベル向上

 >投資吸収レベルを引き続き向上

「上海に投資・未来を共有」海外ツアーイベントを13回開催しました。外商投資促進グローバルパートナーメカニズムを構築し、第一陣のグローバルパートナー10社を承認しました。

 >外資政策供給の最適化

上海市外資研究開発センター向上計画を制定し、通年270回以上の多国籍企業取締役会国際シンポジウム、投資家大会などのビジネスイベントを上海市で開催しました。多国籍企業の地域本部のレベル向上を支援する若干の措置を検討・制定しました。

 >外資系企業との情報コミュニケーションを強化

市、区の2級政府と企業のコミュニケーション円卓会議を130回余り開催し、問題解決率が94%に達しました。多国籍企業の地域本部情報直通メカニズムを構築し、中国語・英語・日本語版のブリーフィングを47号発行しました。重点外資企業の「サービスパッケージ」業務を推進し、多国籍企業の地域本部のサービス担当者メカニズムを構築しました。

 >企業の「海外進出」を質が高く支援

上海市の重点企業及び専門サービス機関の海外進出サービスパッケージ業務メカニズムを構築しました。全国初の地方ESG行動計画となる渉外企業のESG能力向上に関する3カ年行動計画を策定・発表しました。

※なお、本文書は、中文で作成され、日本語に翻訳されます。中文版が正本であり、日本語版は参考として作成されます。これら両言語版の間に矛盾抵触がある場合、中文版が優先します。

出典:上海市商務委員会