上海交通大学医学院附属瑞金病院

japanese.shanghai.gov.cn

 上海交通大学医学院附属瑞金病院(Ruijin Hospital Shanghai Jiao Tong University School of Medicine) 

対応言語:英語、フランス語、日本語、韓国語、ネパール語

所在地:黄浦区瑞金二路197号

外来:10号棟1階・B1階

入院:10号棟10・19・20階、9号棟12階

救急:5号棟1階

外来診療時間:月曜日~土曜日 08:00~17:00

メール:vip@rjh.com.cn

概要

上海交通大学医学院附属瑞金病院は、世界的に有名な大型の総合教育病院であり、1907年に創設され、もともとは広慈病院として始まりました。

同院には、中国科学院院士(アカデミー会員)の陳竺・陳国強、中国工程院院士の王振義・陳賽娟・寧光など、著名な医学専門家が在籍しております。瑞金病院は急性前骨髄球性白血病の治療における「上海療法」を打ち出したほか、国際熱傷学におけるショック治療「瑞金輸液公式」の発祥地でもあります。

主な専門科目

内分泌内科、熱傷科、超音波科、血液内科、神経内科、腎臓内科、老年病科、検査科、放射科、感染症科、消化器内科、一般外科、循環器内科、麻酔科、整形外科、リウマチ科、腫瘍センター、臨床看護、胸部外科、皮膚科、呼吸器内科、核医学科、救急科、集中治療科、小児消化器科、中医学腫瘍科

瑞金医院.png

出典:上海衛生健康委員会